気づいたら一週間ぶりの日記でした。
この一週間、なんにもしてなさそうで、意外と忙しくしていたらしく
ゆっくりPCうってる時間が取れず、読み逃げばかりですみません。

おかげさまでりゅうりなの鼻タレも、先週ですっかり完治。
この時期、気温の差が激しいから今後も風邪ひかさないよう気をつけなくちゃです。
と言っても、あんな寝相の悪さで布団はいでちゃ、また風邪ひくだろうなー。
このところ、夜中に2,3度ずつ起きては、とんでもないところまで動いてって寝てる子達を
定位置へ戻して掛け布団をかけるという作業を、真っ暗闇の中、1人繰り返している母です。
さて、ついこないだまで2,3歩のハイハイだったハズの琉生ですが
この一週間での進歩はめざましいものがあり、かなり動き回るようになっちゃいました。
見えないところからペタペタ音がして高速で近づいてきたので
また璃奈かなーと思っていたら、顔を出したのは琉生のほうだったり......
それに加え、璃奈はカベや窓の出っ張りなどがないところで
つかまり立ちをすると言うことを習得してしまったので、益々目がはなせず....

おまけに、こないだの日曜日、ソファにもたれながら伝い歩きまで出来ちゃったので
あまりの早さに、かなりビックリ仰天しました。
歩くのももう時間の問題かも?? それとも、ここからが長いのかな?
我が家の間取りが、リビング→キッチン→お風呂→リビングと
ぐるぐる回れるような導線となっているので、
主婦としては使いやすくてありがたい限りなのですが
子供にとったら、まさに格好の遊び場となっているみたいで
ハイハイでグルグル動き回っては、キッチンのところで
カウンター下にある食品庫の中のものをゴソゴソ......しています。
よく迷子防止用のヒモとかあるみたいだけど
家の中でもそれつけておきたいくらい、2人してあっちこっち.....(-_-)
最近になって、家の中にでっかいジャングルジムまで登場したため
これでベビーサークルまで用意したら、本気で足の踏み場がなくなってしまうので
結局いろいろ考えた結果、サークルも買わず、そのままです。
とにかく危なそうなものを全て撤去し、届かないところに置いて
好き放題させてあげるほかないのかな......と半ば諦めています。
それでも、2人はいろんなところへ動けてかなりご機嫌なので良しですね。
ジャングルジムにも食いついて、楽しそうに遊んでいました。

先週金曜は、友達が3人遊びに来てくれて楽しくワイワイランチ。
前日、母が来てくれていたので、お料理も少しだけ用意する事が出来、
半分以上は買ったもので、おもてなしってものとはほど遠いけど
遠路はるばる来てくれた友達に、少しだけど、
手料理を食べてもらうことが出来て、嬉しかったです。
なんか嬉しすぎて、食べ物の写真撮るの忘れました........(T_T)
で土曜日は、実家に知り合いのオジサンオバサンが
それこそ遠路はるばるアメリカから遊びに来ていたので
りゅうりなのお披露目も兼ねて、逢いに行って来ました。
アメリカ留学時代、アメリカ国内旅行でお世話になったおじさん達で
「いや~、あのKANAちゃんが双子を産むとはね~~(^^)」 って
感慨深そーにしながら、りゅうりなを抱っこしてくれました。
そしてそのまま実家に泊まった週末.......いや~人手があるって素晴らしい!
抱っこしてくれる人員がたくさんいると、りゅうりなもご機嫌良いし
私もなんかすごーーーく楽で、美味しくお鍋つつくことも出来、大満足です。
これ、おまけの写真 ↓ 「寝ている璃奈の足で遊ぶ琉生」
最近、こういう絡みが多いです。

「.........なんかニギニギしたいの..........(^_^)」

寝ている璃奈に蹴られる図 ↓